県民共済住宅 住宅設備

電気配線図打ち合わせ

糖質制限ダイエット開始から1ヶ月ちょっと。
ついにマイナス10キロ達成♪
爆発ダイエットで停滞期を切り抜けてから、ようやくここまできました(^ ^)
目標は60キロ。
あと5キロ、頑張ります٩( ᐛ )و

それから8月3連休終わりましたね。

人によっては盆休みも繋がって大型連休を満喫中の方もいらっしゃることでしょう(*´꒳`*)
今日から3日間幼稚園が休みなので、我が家は夫婦、義母が順番に休みを取って子守休暇の予定。
自分の番は今日なので4連休ですが、ちびっ子モンスター相手に1日持つかな?^^;

そんな連休の中日。

土曜に久しぶりに県民共済住宅さいたま新都心を訪問してきました♪
用件は電気配線図打ち合わせです。

事前作業として、電話でやりとりした内容の整理と今回追加で確認、依頼する事をまとめたアジェンダの作成。
それと、照明の位置、スイッチ、コンセントの位置、数を決めをして準備万端!

の、はずだったんですが。。。

当日コンセントの位置をメモした資料を家に忘れてきてしまいました:(;゙゚'ω゚'):
なので、記憶を頼りに打ち合わせすることに。。。

結果的には事前作成していたものと大きくは相違ないものになりました(=´∀`)

配線図はあかりプランをベースに自分なりに見直しをしたものを持参していったんですが、とんでもない事実が発覚!

吹き抜けにダクトレールタイプのスポットライトの方が汎用性あっていいかなと思ってたんですが、そこに天井ないやん(笑)ということを打ち合わせ中に気づく始末^^;

他にもここにスイッチつくかな?という位置に案の定付かなかったりと、想定外のことがいくつか出てきちゃいました。。。

分電盤は基本的に洗面所につくのが一般的です。なのですが、うちは洗濯機上に幹太くん、風呂のドア上に暖房機、洗面台上はハイキャビネ、他はドアだったりと、取り付ける場所がない(・・;)
ということで、ファミリークローゼットの枕棚上に付くことに。

情報配線システムは小屋裏収納へ。

出来上がった配線図はカオス(笑)

1F

2F

小屋裏収納

じっくり読み解かないとわからないところ多数(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

まぁ実用性を優先したため、かなり変なところにコンセントが付いていたりしますが、自分たちで納得したものに仕上がったので満足です(*´꒳`*)

外なんか防犯カメラ用に外壁高所にコンセント追加したり。。。

かなりたくさんコンセント追加したので、また費用が膨れ上がってると思われる…
ちょっと計算して増加分を照明代で相殺してみないと^^;

あと、数カ所変更したいところが出てきたので、再来週の休み明け監督さんの清書前に伝えておかないとです!

今回別にオプション追加したものや、追加を検討していくものが発生しました。

それについてはまた今度!

そういえば、今年の夏は忙しくて実家に帰省できなかったなぁ。。。

良かったら、ポチっとお願いします。

-県民共済住宅 住宅設備

© 2024 県民共済住宅で建てたスマイエのビルドアップな日々