県民共済住宅 住宅設備

パナソニック vs オーデリック

最近照明のことで頭がいっぱいです(笑)

先日の打ち合わせでパナソニックを前提としての配線案は出来ました。
でも、改めて家で確認するとなんかしっくりこないところがあるんですよねぇ。。。

パナソニックのいいところ

・階段照明のセンサー化に対応
・調光調色ライコン対応の集光型スポットライトがある
・ブランドイメージがある

オーデリックのいいところ

・ラインナップが豊富
・ライコン含め全てが掛け率35%とお得
・マニア魂をくすぐるCONNECTED LIGHTING

パナソニックで決めかけてましたが、改めてカタログを見るとオーデリックも捨てがたい^^;
いいとこ取りできればベストなんですが、県民ルールが許してくれない(T_T)

工事費も考えると積み増し予算を含めても現状案だとパナソニックでは少し足が出そうです。。。

オーデリックは好みのものが多いし、予算内でいけそう♪
ただ、ショールームで作成してもらった案はCONNECTED LIGHTINGメインなんですけど、それに関する導入事例がググっても出てこない(*_*)
なので、すんなり人柱になる気にもなれず。。。

あと、CONNECTED LIGHTINGは初期設定にスイッチが必須。
照明1個1個を個別制御するには、それぞれにスイッチが必要になるということです。

まぁ、個別制御まではいらないので、ある程度まとまった回路単位で設定でいいんですけど、それでもスイッチが増えるのは不可避。
ライコン使えばスッキリするんですがCONNECTED LIGHTINGはライコンと接続不可!

パナにもリンクスタイルLEDという、CONNECTED LIGHTINGに相当するシリーズがありますが、ダウンライトがないという帯に短し襷に長し(T_T)

オーデリックでライコン使う案も考えてみましたが、その場合調光調色対応なのはダウンライトのみとなってしまう罠( ゚д゚)

あー、悩みすぎて禿げそうです(笑)

肝心の工事の進捗ですが、もうすぐ基礎工事が終わります。
終わったらまとめて記事にしようと思ってますのでお楽しみに♪(誰も待ってない?(笑))

P.S.明日は2社と外構工事の打ち合わせです!

良かったら、ポチっとお願いします。

-県民共済住宅 住宅設備

© 2024 県民共済住宅で建てたスマイエのビルドアップな日々