県民共済住宅 不動産売買

県民共済住宅は土地を持って初めてスタート 土地探しと建売の見学

先々週の土曜に一括査定祭りを実施したことを記事にしましたが、その翌日は早速家族で土地探しへと繰り出してきました。

県民共済は土地がなくてはスタートラインに立てません。
スタートラインに立っても待ち行列状態で家が建つまで長い時間がかかります。
スタートラインに立つなら少しでも早いに越したことはありません。
そこで、住まいの売却と同時並行で、何とか資金を工面して土地だけ現金で先行取得するやり方で進めます。

この時点では、妻は建売も排除していませんでしたので、形だけつきあうことにしました。

建売は土地と資材の一括仕入れで値段は確かに安いです。
でも、見れば見るほど、仕様の低さに愕然としてしまいます。

どこかの不動産屋さんが言いました。
建売は売るための家であり、そこに住む人のことを考えた物ではないと。

その言葉が脳裏から離れないまま建売を見てたので、自分の中では絶対にないと思いました。
実際に妻も今の家のこだわりの仕様との差に愕然としていたので、県民共済しかないねってことで土地のみに絞って不動産屋巡りに切り替えました。

夫婦の土地の要望はいかのとおり。
・子供の幼稚園または保育園への空きがある地区→東京では待機児童問題で泣かされましたから
・広さ50坪以上→キャンカー仲間が数台集まれる広さの駐車場がほしい
・駅近あるいは逆に1.2キロ以上離れていてバスのあるところ(バス代をバイク代に回すため)

これに当てはまる物件が実は1つだけ見つかったんです!
4区画のうち、3件は建築条件付き、残りは広いけど形が少し悪いので建築条件を外したんでしょう。
ただし、広さは60坪あるので、不安整形地でもほとんど気にならず家を建てるのに建ぺい率を、気にする必要もありません。
また、4区画いずれもほぼ南向きなので日当たりもよさそうです。

すべての条件を満たしているのでここにしようかと言うことになりました。

昨日、土地の申込書を送付しました。(端数落とす程度の値引き希望で)
今週末に土地売買契約を交わして、その足で県民共済に予約してこようと企んでますが、うまくことが運ぶかな?(^_^;)

我が家は、今の土地もそうですが、大きな買い物ほど即断即決なんですよね。。。
いいのか悪いのかわかりませんが、一応徹底的にリサーチはしてますよ。
さぁ、週末が楽しみです♪

良かったら、ポチっとお願いします。

-県民共済住宅 不動産売買

© 2024 県民共済住宅で建てたスマイエのビルドアップな日々