自宅のインターネットの話です。
先日日曜にようやく開通しました
導入したのはSo-netのNURO光です。
世界最速インターネットがうたい文句
安くて爆速であることに定評があります。
ただ残念なのは代理店のタチが悪い
これが評判を下げている元凶なんじゃ?
加入者に対しても普通に営業電話。
消化器売りの「消防署の方から来ました」レベルの悪質な営業トーク。
また、高額なキャッシュバックを謳うところが多いです。
でもよーく内容を精査してみてください
公式でも実質無料の工事費や月額料割引分をキャッシュバックと称していたり、無駄なオプション加入が強制されていたり、手続きがずーっと先の忘れた頃のわずかな期間にやってきて、かつ極めて煩雑だったり。。。
全ての代理店が問題あるとは言いませんが、内容、手続きを細かく理解してから申し込むようご注意を
自分は一番最短でメリットを享受できる公式からの申込にしましたが、優良な代理店があればそちらの方が良いかもしれませんね
NURO光で地味にうれしいのが、「カスペルスキー セキュリティ」が無料なこと。
使えるライセンス数は5台分もあります
個人的にカスペルスキーはシマンテックやトレンドマイクロより好みです♪
Amazonで普通に買うと、5台1年ライセンスで5000円ほどなので、これが無料ってだけでもお得です。
仮住まい期間を除き、もう3年以上利用してきてます。
ボトルネックとなりがちなルーター、ハブ、アクセスポイントを見直して、23区内でもうちは有線で実測最大で700Mbps、無線でも500Mbpsほどの速度が出てました。
サービス品質の高さは十分理解してるので、NURO以外はアウトオブ眼中
そういうわけで、新居でシームレスに使えるよう引渡し前から手続きを進めていました。
■申込:12/1
■宅内工事:12/23(引渡し日)
■宅外工事:1/4(年末年始Uターン翌日)
当初このスケジュールで開通予定でした。
ほぼ無駄のない完璧なスケジュール♪
ところが、1/4の宅外工事で問題発生❗️
電柱に設置されている光ディスクロージャーに空きがないとの事。
新たにもっと遠くの他所の電柱から光ファイバーを引いてこないといけないようなのです。。。
電柱の光ディスクロージャーから宅内工事ので設置された光キャビネットに接続すれば開通するわけですが、別の電柱からアクセスラインを引き直すとなると、相当の期間待たされそうな予感(泣)
案の定、宅外工事されるはずだった日から3週間経過。。。
(さすがに数ヶ月待ち覚悟は回避されましたが)
どうにか連絡があり、NTTとの調整がついたとの事で、1ヶ月押しの2/4に仕切り直しの宅外工事が行なわれました。
上が電線で下が光ファイバーです。
工事完了後の疎通確認。
さすがNURO光❗️
混み合う夕方から夜にかけての時間でも余裕で200Mbps程は出ています。
今のところ最速で600Mbpsほど
あとは、固定電話も申し込んでいたので、引き渡し後すぐに電話線を引き回しました。
1点ご注意。
県民の電話端子単体、単体LAN配線は付けちゃダメです❗️
特に電話はCD管が通されるだけでモジュラージャックも付いてきません。
それなのに4,600円もします
マルチメディアコンセントならLAN、電話全て配線済みで、加えてテレビまで付いて7,650円ですから。
うちはこれで失敗しました
監督さんにどちらが安くなるか確認したんですけどね。。。
たぶんテレビがない分単体の方が安いですって言われたのでそうしたら、合計12,550円⁉️
…これが12,550円です
電話線、モジュラージャックは別途必要
流石にこれはないだろうと監督さんと交渉して、5,750円を落としてもらいましたが。
ちなみに宅内工事の際に電話の配線工事費尋ねたら1万だそうで。。。
なので、DIY決行
引き渡し日にやったのを記事としてストックしてました(笑)
手順はこんな感じ。
ターミナルとケーブルを繋いだら配線ワイヤーにビニールテープでグルグルッと。
またリビングに戻ったらワイヤーを引き抜いていきます。
あとはジャックを接続したら完了です。
これをあらかじめやってたので、開通日にはモジュラージャックに電話繋ぐだけで済みました
あ、ネット開通したから監督さんにHEMS持って来てもらわなきゃ♪