県民共済住宅 間取り

打ち合わせ (2回目)

昨日、2回目の打ち合わせに行ってきました。

今回は1回目打ち合わせ後に送られてきた図面に対しての修正要望の確認と、こちらからの質問タイム。

今回の打ち合わせでの変更点

・玄関ドア親子ドアを取りやめ
・子ドアに変わるデザイン性窓採用
・ロの字ミセルの埋込とニッチ設置
・和室は和モダンに(畳敷き洋室?)
・和室窓形状変更(腰窓→FIX?)
・クロス貼り襖→スノーヴァへ変更
・1階中あき階段下まで収納を拡大
・1階と2階の間を断熱材充填
・2階寝室窓形状変更(掃き出し→FIX?)
・寝室窓変更に伴うベランダの一部廃止or変更
・2階洗面台の位置変更
・子供部屋に隣接のトイレの防音対策
・切妻屋根の高さ上げ(への字をより北へ)

予算の兼ね合いで減築がない限り、間取りはこれでほぼフィックスです。

我が家の宿題事項

・対面キッチンに壁を立てるか
・ガス管をどうするか

対面キッチンは自分としてはペニンシュラ型が良いのですが、使う側の妻としては壁を建てたいとのこと。
また、我が家はフラット35で住宅ローンを組むのですが、Aプランを取るため耐震等級3を目指しています。
そのため、壁面が足りないと3が取れないかもしれないということ。
場合によっては必然的に壁建てやその他各所に壁追加になるかも。。。
※ayuppeさんから情報提供頂いた、省エネでのAプラン取得は昨年度で終了とのことで、今年度から耐震3で取るか長期優良住宅でしか取れないそうです。。。(T_T)

懸念事項

・地盤改良費
・水道本管取り出し、引き込み費用
・北側の隣家への日照
・住宅ローンに組み込めるもの、組み込めないものの銀行への確認

我が家の土地はやはり相当な軟弱地盤っぽいです。
調査報告書には環境パイルS工法がお勧めとありました。

環境パイルS工法とは

こういうことらしいです^^;
環境パイルS工法協会HP

地盤改良をやらないという選択肢はないので開き直ってますが、できればより良くより安くしてもらいたいので、設計士さんがその辺りの進め方を精査してくれるとのことです♪

次回の打ち合わせは、担当設計士さんが住宅相談担当になっているということで、4/23 9時〜となりました。

ほぼ間取りが固まったので、近日届くフィックス版の図面をアメンバー限定公開してみようと思います♪

乞うご期待☆〜(ゝ。∂)(いないか・・・

良かったら、ポチっとお願いします。

-県民共済住宅 間取り

© 2024 県民共済住宅で建てたスマイエのビルドアップな日々