県民共済住宅 住まいのコラム

2019年にやること宣言してみた

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

今回の年末年始はまとまった休みが取れたのでのんびりできました。余りにもダラダラ過ごしたので、仕事始めの今週は生産性も上がらずポンコツ状態です!

福岡に帰省したのですが、今回は妻が仕事休めないとのことで息子と二人旅。埼玉のキャンピングカー仲間が九州旅行に行くとのことで、それに合わせて我が家もキャンピングカーで自走して帰りました。

博多での忘年会、北九州の友人が勤める消防署見学、福岡のソウルフード堪能、日田の温泉、大阪の友人によるSAでの検問等、自分も息子もたくさん楽しんで骨休め出来ました。





行きはのんびり各地のお土産買いながら休み休み走って20時間。

帰りはササっと帰りたくてほぼ走りっぱなしで15時間。

12/27夜の出発から1/4昼の帰宅までの総走行距離は約2865km!!

いや〜、疲れたけど楽しかったです♪

さて、新年の抱負というわけではないですが、昨年やり残したことがあるので、やるやる詐欺で終わらぬように今年は必ずやるという意思をこの場でコミットしておきたいと思います。

おうちのやるべきこと一覧

やるべきこと一覧は2018年の積み残しです。マストな事項として今年こそやります。いや、やらねばならぬ。。

防犯カメラ取り付け

動作検証までは行っていたものの、取り付けすることなくずっとタンスの肥やしにして放置してしまってました。。

過去記事はこちら

やることは明白。この2点。
何も考えるな、ただやるだけだ!

  • カメラ取り付け×2台
  • 監視システムのセットアップ
  • 表札取り付け

    当初は外構工事に含まれてたんですけど、じっくり選びなおしたいと思って除外してもらいました。選んでは立ち止まり、選んでは立ち止まりの繰り返しで、引渡しから1年以上表札なし状態です(笑)
    宅配業者には既にうちを認識してもらってるので特段困ることはほとんど無いんですが、やはり家の顔として早く設置せねば!

    タイプ選びが割りと移り気で、アイアン表札から始まり、インターホン表札へ目移りし、今はレーザカット表札で費用を抑えてワンオフ製作してもらうのもありかなぁと思ってるところです。

    まだまだ悩み中ですが、これも近いうちにやらねばならぬ!

    おうちのやれたらいいこと一覧

    やれたらいいこと一覧はやりたいことを時間見つけてやれそうだったらやったらいいんじゃない?ってスタンスで取り組んでみようかと思ってることです。

    スマートスピーカー活用

    ずいぶん前にAmazon Echo Dotを購入していましたが、今のところ使っているのはPrime Music Unlimitedを聞く程度。

    最近IoT家電が増えてきていますよね。特にスマートスピーカーで操作できるものも存在していて、なかなか面白そうです。実はエコワンもスマートスピーカー対応してるって知ってました?

    IoT対応でなくても、IoTリモコンを使うやり方もあります。IoTリモコン自体がスマートスピーカーに対応しているので、今はこれを使うのが主流なのかなと思います。

    ただ、せっかくCONNECTED LIGHTINGとか導入したので、もっと夢のある使い方ないかなぁ。

    隠し部屋整備

    我が家の小屋裏収納には、棟梁の計らいで謎の隠し部屋があり、そこへ続くダミーの点検口があります。本来は床板等張られることないところなのですが、ある程度の広さがあるために棟梁が作ってくれていました。

    紹介記事はこちら。

    本来は部屋ではないので固定資産税などの絡みも生じるので声高に言えないところではありますが、ここを使える部屋に整備できないかと思っています。

    第二種電気工事士資格取得

    趣味で取りたいなぁと思ってる資格です。

    30V以上の電気工事を行うには資格が必要という法律の壁があります。家庭内の電気は100Vまたは200Vあるので、単純にコンセント1つ増設するにしても電気工事士の資格が必要ってことになります。学生時代は通信工学を専攻したので電気の基礎知識と、キャンピングカーいじりで培ったへっぽこ実技スキルは備わっているつもり(笑)

    無資格でコンセント増設してる人がいますが、何となく後ろめたさを感じて自分はまだやったことはありません。これ持ってれば公明正大に家庭内の電気はいじり放題

    オフグリッド網構築

    オフグリッドとは電力会社から送られる電力網から切り離された状態のことを言います。
    商用電源から独立した、ソーラーパネルを使ったオフグリッド網を構築したいと考えています。

    脱原発だとかクリーンエネルギーだとか、国会前で騒ぎ立てるプロ市民のような思想めいたことをいうつもりではなく、水槽のモーターやヒーター等、単純に24時間垂れ流してるちょっとした電気が勿体無いから(笑)

    世の中には何かに取り憑かれたように生活レベルを極限まで抑えて電気を自給自足する人がいるようですが、正直自分とは相容れず到底無理です。

    あくまで100Wソーラーパネルで賄える程度の小規模なものを考えています。

    おあつらえ向きなことに、材料自体はキャンピングカーで使っていた鉛バッテリーとインバーターの余りがあるので、あとはソーラーパネルとチャージコントローラーを揃えれば構築可能です。

    まとめ

    やりたいことはたくさんあるんですけど、その前にやりっぱなしで終わってることをまずは片付けていきます。

    やる気スイッチが頻繁に切れるので、他力本願ですが、皆さま監視よろしくお願いします(笑)

    良かったら、ポチっとお願いします。

    -県民共済住宅 住まいのコラム
    -,

    © 2024 県民共済住宅で建てたスマイエのビルドアップな日々