県民共済住宅 建築記録

施主立会い検査が終わりました

昨日日曜に施主立会い検査が行われました。いわゆる完成検査と言われるやつです。(まだ一部完成してないけど(笑))

通常、日曜は監督さんお休みなんですが、希望の土曜が込み合っているということで、休日返上で行なっていただけました。

施主側からの指摘項目は以下の先日記事にしたとおりです。

なので、今回は特に写真は無く、読みづらいかもしれませんがご容赦ください。。

当日はエリア毎にすべて確認していくのかと思いましたが、特段細かく見ていくわけではなく、マーキングされた傷、汚れの箇所はすべて補修を行うということで終了した感じです。

懸案だったダウンライトの設置箇所取り違え、コンセントの不足、ミセルの収まり不良、巾木の修正についても、特に揉めることなく修正を了承いただきました。

あとは、接道部分のすぐそばに設置された雨水枡の件。
かなり高く出ていましたが、外構で調整しやすいようにこういう形で設置しておくものだったようです。
ということで、皆様大変お騒がせしました。。

雨水枡繋がりで、家側に設置された雨水枡の移動の件。
こちらは元々配管図面があって、当初は敷地の端を通す形になっていました。
それをスッキリポールの埋設配線等の都合上、全体的に真ん中に通してもらうように変更してもらったのですが、ずらした分枡も自然とずれてしまったことから、結果的に外構の花壇位置にきてしまいました。

そういう経緯から、位置が悪いからやり直し❗️とも言えず、ただ外構にも影響してくるので、費用当方持ちで移動をお願いしました。

最後に精算金(仮)見積の確認。
契約前の見積段階から、電気関係予算、エコカラット予算等、いくつかの項目はかなり大目に計上してもらってはいました。
ただ、契約後に仮計上外の項目もいろいろと追加お願いをしたので、間違いなく数十万単位で上振れることは想定していました。

実は、契約後の仕様変更については、契約時変更の1回だけ書面確認して捺印しましたが、以後の変更分は口頭での確認や、金額が最後まで不明だったものも多数ありました。
なので、追加費用がいくらになるのか、必要な場合は住宅ローンの融資額の変更手続きの可能性もあるので、この日までに一旦金額を出してもらうようにお願いしていたものです。

県民なのでとんでもない額の請求は無いだろうとは思っていましたが、ある程度見込んでいたとおりの額に落ち着いていたのでホッとしました♪

1点だけ物申した箇所。
例のHEMS用LAN設置予定だった腰高コンセントです。
こちらは当初2口コンセント+電話の予定だったのですが、HEMS用にLANを追加しました。
当時それを依頼した際に、単にLANを追加するのが良いか、TV配線もついてくるマルチメディアにした方が逆に安くなるのか確認したところ、TVの配線がいらない分単独で設置した方が安いと思うとの回答だったので、単独追加で依頼しました。

しかし今回の明細を確認すると、その費用が逆転してたのです。なので、当時の話と違うことを指摘して、減額対応をお願いしました。

それ以外は不足分は請求、過剰分は返金されていて、そこはさすが県民❗️
良心的な明朗会計に納得です♪

今後の予定(一部実績)は以下のとおり。私用含め何かと忙しいです。。

■12/08
 ・表題登記準備(住民票移動)
■12/10 ←今ココ
 ・施主立会い検査
 ・カーテン見積(じゅうたん王国)
■12/11
 ・融資額変更手続き(メール送付)
 ・会社同僚とラーメン部部活(笑)
■12/12
 ・キャン友飲み会(笑)
■12/15
 ・カーテン見積(県民提携)
 ・表題登記完了(資料到着)予定
■12/16
 ・建物引渡し
 ・外構工事開始(予定)
 ・購入家具搬入
 ・光回線宅内工事
 ・一部荷物自己搬入
 ・保存、抵当権設定登記準備(郵送)
 ・キャン友飲み会(笑)
■12/17
 ・一部荷物自己搬入(妻子お出かけ)
■12/21
 ・会社忘年会
■12/23
 ・引っ越し(お日柄気にしない)
■12/27~1/3
 ・福岡帰省

良かったら、ポチっとお願いします。

-県民共済住宅 建築記録

© 2024 県民共済住宅で建てたスマイエのビルドアップな日々