県民共済住宅 建築記録

【上棟後9日目(着工66日目)〜】現場での対面打ち合わせは大事!

今回もまたまた土曜にあった子供ネタから😉

妻曰く、ストライダーもどきに乗るのが上手くなったとのこと。確認してみると確かにおぼつかないながらもバランスとってペダルこぐマネもできてます🎶
そこでずっと寝かせてたパーツを取り付けて変身させることに❗️
うちの子のストライダーもどきは「へんしんバイク」というやつです。
メーカーオフィシャル→こちら
ペダルとチェーンが同梱されていて、後付で自転車になるんです。
パーツ取付後、支えながら乗らせてみると少しこぎ出せてました😄この様子なら補助輪なしで自転車乗れるようになりそうです😉
…なーんて思ってたら、昨日仕事中妻から動画が送られてきました。
うぉー、一人で自転車こいでるー😂
土曜は取り付けた後は30分程度、日曜はお出かけしてて乗ってないので、わずかな時間で乗れるようになるとは。
へんしんバイクがすごいのか❗️
うちの子がすごいのか(笑)
閑話休題。
前回以降の家の進捗状況いきます🎶
■上棟9日目
玄関ドアとサッシが入りました♪我が家はALCと馴染みの良いと言われるYKK APになります。
これだけで全く様変わりしますね😊

また、この日は床暖房の墨出し。
リンナイの温水式です。
■上棟10日目

雨のため未確認。


■上棟11日目

先日監督さんから和室の仕上げ方についてこうなるけどいいか?って内容の電話がありました。
ただ、いまいちイメージがつかめなかったので現地での対面打ち合わせをお願いしてました。
それがこの日の話。


監督さんから前の打ち合わせが長引いたとのことで、到着まで色んなところを写メりまくりました(笑)後々壁に何か取り付けたりするのにどこに柱や筋交いがあるかとか、腕の良い棟梁なのでないとは思いますが万が一不具合が出たときなどのために。

この日はベランダのモルタル施工されてました😀

工程表にあったガス工事はリスケされたのか、まだ入ってませんでした。。。
各種資材も搬入されたようで、第一種換気システムとマルチメディア配電盤が納入されてました。

さて、監督さん到着後、まずは当の件を確認しました。なるほどね、そうなるのかと理解し、こうしてほしいという要望を伝えました。

その後トイレ収納の高さやニッチの大きさなどを打ち合わせました。

また、監督さんから後日で良いので乾太くんの専用台のサイズを決めてほしいとのことで、調整可能サイズの掲載された紙を渡されました。

窓にかかるギリギリの最大幅でいいんじゃない?という妻。
そうするとどうも怪しい。。。

我が家は防水パンを設置予定でした。ただ、防水パン750mmより大きく、かつ窓にかからない最大幅以内となると、ちょうどいいサイズが752mmと余裕なし。もう1サイズアップすると窓にかかる😫
しかも、そもそも乾太くん本体が窓にかかることが発覚😱

仕方ないので防水パンはやめることに。。。
配管もやり直しになるようです😰

ただ、窓位置は変えないといけない❗️
棟梁。お願いします❗️

タイベックシートとダイライトを剥がし、枠材を壊して移動してもらいました😅

棟梁、ありがとうございます❗️
(外側はお弟子さんが作業)

続いて、玄関。
当初は3本トールの下駄箱でしたが、鍵や電動自転車の充電器を置くスペースがない❗️

なので、コの字型に変更可能か確認すると監督からOKの返事😄また、追加でコンセントを増設してもらうように依頼しました。

もう1点。リビングと和室の仕切りはアルミ建具のスノーヴァを付けるのですが、リビングから見て戸袋が和室側に引き込まれるように設計してもらってました。

ただ図面通りに施工すると収まりが悪いようで、監督と棟梁が図面とにらめっこ。
しばしの議論の後、壁全体を浮かして良いかとの提案。

中途半端に一部の壁が飛び出るより良いと思ったので、提案通りに施工してもらうようにしました。

最後に、これが一番大きい変更点かも❓

和室掃出し窓前の土間はタイルデッキとなります。ただ、玄関とタイルデッキの間(=リビング掃出し窓前)は何もありません。

契約直前の話ですが、間もつなげた上で水栓をその上に設置したいと設計士さんに変更要望したところ、基礎と一体になるので構造計算の再計算費用と増床分も地盤改良が必要になるとのこと。そのため、外構で対応するということになりました。

その事は監督さんにも一応引き継がれてたんですけど、少し認識の齟齬がありました💦

それがここ↓(写真は上棟前)

玄関は基礎のあとコンクリ打たれてたのに何でこっちは打たれないのかなぁ❓木工事の関係で後なのかとか思って特に気にしてませんでした😣

結果としてはこの場所も含めて外構だと思っていたとのこと😱
言ってよかった〜😅

ただ、間だけ外構でやるとツライチにならないかもしれないから和室前もやはり外構でやっては?と。

なので、外構は県民提携以外のところと契約するかもしれない事を伝え、ダメ元で間も含めてやってもらえないかお願いしたらOKもらえました🙌
基礎打ってないので境界部分のタイルが割れるかもと言われましたが、それは外構でやった場合も同じなので承知😙


■上棟12日目

日曜日なので作業なし。
なので、来月までに決めないといけない壁紙選びのため、午後からリリカラに行ってきました。

この日はあやさんも来られてたみたいですが、午前中だったとのこと。
残念ながらご対面とはならず😅
まぁ、お互い予定も知らなかったので同じ時間に居合わせててもわからなかったと思いますが。。。

というわけで、現場での確認って大事なんだと痛感したのでした😉

以上、現状報告になります😙

良かったら、ポチっとお願いします。

-県民共済住宅 建築記録

© 2024 県民共済住宅で建てたスマイエのビルドアップな日々