県民共済住宅 建築記録

地鎮祭の手配と水栓位置

先週末もイベント盛りだくさんの週でお疲れのたけたけです^^;

土曜は東京キャンピングカーショーの開催される東京ビッグサイトへ。

マニアックな話になりますが、今のハイエースの型はおよそ15年モデルチェンジされていません。。。
その理由は盗難率No.1と言われるくらいまぁとにかく頑丈で売れるからなんでしょうけど、キャブオーバーと言う、タイヤの上に運転席があるタイプはEUの安全基準に適合できてないんです。
なので、次のモデルチェンジでミニバンみたいな運転席の前にタイヤがくるセミボンネットと言われるタイプに変わると言われ(*´꒳`*)ています。
そこで困るのはハイエースを仕事の足として使っている職人さん。
運転席が後ろにくる分荷室が狭くなってしまうので、材料が積めなくなるなどの問題が生じてきます。

他に困るのがハイエースをベースにキャンピングカーを製作しているビルダーさん!
荷室が狭くなる=居住スペースが狭くなるってことでキャンピングカーのベース車として使いにくくなってしまいます。

そこで我が家はモデルチェンジ前にハイエースの一番大きいスーパーロングあるいは救急車で使われているスーパーハイルーフと言われるタイプに乗り換えたいなぁと考えています。
いつもはオーナー仲間とのオフ会半分、乗り換え候補選び半分といった感じで、後半は一人でよーく展示車を観察してきました♪



と、このネタになると話が尽きないのが悪い癖ですね(笑)

さて、タイトルに書きました通り、神社に地鎮祭の申し込みをしてきました。
訪れた神社は、らき☆すたとかいうアニメの聖地と化した鷲宮神社。

見るからに絵馬がアニメづくしで他の神社とは一風変わっていて面白いです(笑)

前の家では工務店が手配してくれたので、今回は何をどう準備したらいいのかよく分からず、とりあえずすべてお任せのプランにしました^^;

日取りは7/9に執り行う予定です。
また、別件の話があって設計士さんに電話したついでにその旨を伝えたところ、地鎮祭前に監督さんに地縄を張ってもらうようお願いしておいてくれるとのこと♪

やっぱりこの設計士さんで本当に良かったです(^^)

その後、義兄の家に流しそうめんキット持参で遊びに行きました。

甥っ子はうちの子と同い年で、仲がいいのか悪いのか、喧嘩しながらも楽しく遊んでました(*´꒳`*)

で、義兄の家も1年前に県民共済で建てたのですが、金のかけ方がうちの比じゃありません^^;
すごい立派過ぎて参考になりません(笑)
ただ、参考にすればよかったなぁと思うのがこれ。

タイルデッキに水栓埋め込みです。

契約直前くらいに設計士さんに相談したんですが、やるのは可能だけど基礎と一体になってて中に配管が通るから、耐震等級が下がるらしいんです(T_T)
それではわざわざダイライト入れて等級3を取る意味がなくなってしまいます。。。

ということで、これは諦めました_| ̄|○

いろいろ先に考えてればこうできたのにって思うことって後でどんどんでてくるもんですよね〜^^;

実は昨日も新たに追加工事をお願いしたいことが出てきたのですが、それはまた次回か次々回に!

良かったら、ポチっとお願いします。

-県民共済住宅 建築記録

© 2024 県民共済住宅で建てたスマイエのビルドアップな日々