県民共済住宅 建築記録

上棟しました♪ 〜本編〜

昨日は晴天なり。一粒万倍日の大安吉日とお日柄も良く。最近涼しくなったと思った矢先の炎天下でしたが。。。

まぁそういうわけで、

9/13に上棟しました‼️

前の家は現場と住まいが遠く、上棟の様子が見れなかったので、今回は有給取って初めての立会い👍

妻は先に子供を幼稚園に送っていき、私は朝8時前に現地へ向かいました。事前に準備した差し入れのクーラーボックス2ケース分とご祝儀、手土産を持って。

 

現地ではすでに総勢11名の職人さんがスタンバッてました。噂には聞いてたけど、集合早っ☺️

監督さんは他現場の朝礼に行かれてて不在。なので、まずは棟梁にご挨拶。その際、前日の先行足場組でのトラブル報告を受けました。。。

うちの北側の家の塀に乗せてあった植木鉢を足場屋さんが落として割ってしまったとのこと😱そういうわけで、取り急ぎ工事の挨拶がてらご迷惑をおかけしたお宅にお詫びにあがり、奥様への謝罪から始まった上棟日でした。

 

8時になり、作業開始❗️

あれよあれよと進んでいきます。

追加資材も到着✨

県さんの資材はとにかく柱や梁が太いです。

棟梁曰く、太いから足場の安定感が他とは段違いなんだそう。
311が起きた際に上棟した現場は、一般的な住宅だったら組み上げた木材が倒壊するのに県さんは無傷で済んだとおっしゃってました。

作業はどんどん進みます。

北側から撮影。

お昼前にはここまで進みました。

さて、一度断られたお昼ご飯ですが、やはり何か差し入れした方がいいんじゃないかと夫婦で話してオードブルを手配することにしました。
棟梁にご飯の確認すると、近くのお店で食べるとのこと。。。
あ、さすがにこの暑い中、外では食べたくないですよねってことでオードブルの手配は流れてしまいました。。。

 

午後の作業開始前に大工さんたちと立ち話。

応援の大工さんから棟梁が資格マニアであることが判明😆
建築関係の資格保有数は県民の大工の中でナンバー1とのこと✨でも家は1人では建てられないからねぇなんて謙遜されてましたが。
監督さんについても棟梁からは現場をよくわかってて、レスポンスが早いから職人の立場から見ても県民一だと思うよ、と。
本当に我が家は人に恵まれてます🙌

午後も作業は続きます。

まだ資材はたくさん残ってます。

作業は進み、垂木も付き始めました。

なんと、まだ先だと思ってたダイライトマンまでお目見え😘

垂木が全て掛かったところ。

しかし、ここで終わりではありませんでした❗
野地板張りまで始まったのです😫
建て方大工さんたちも帰らずに一緒に作業してくださってます。
棟梁の人望すごいです❗️

極め付けはアスファルトルーフィング張り❗️

もうここまでやって貰ったら雨の心配もかなり減ります。
2階屋根全部やってくださって作業終了。

え❓
屋根の形が変❗❓
よく気づきましたね(笑)

そうなんです。
住宅密集地なんで北側斜線制限の都合上致し方なく。。。

先に建った隣の売れ残ってる建売3軒を見よ❗️
デザインも含んでるんだろうけど、もっと変(笑)

 

それでは、上棟ホヤホヤ内覧会をどうぞ☺️

外観

ファミリー玄関

リビングの折り上げ天井予定の部分
8センチしか上がらない予定ですが、もう少し上げて梁をチラ見せするとカッコいいかも。

ダイニングの吹き抜け

2階廊下には吹き抜けを見下ろす窓が付きます。

ここは和室

といった感じでチラ見せ終了(笑)

 

あ、作業終了後は大工さんたちとハイエース談義で大盛り上がり😁
さすが話のわかる方々でした🎶

大工さん方、1日ありがとうございました😊

良かったら、ポチっとお願いします。

-県民共済住宅 建築記録

© 2024 県民共済住宅で建てたスマイエのビルドアップな日々