週末はキャン友さんとキャンプ?グランピング?のため、千葉の亀山湖方面へ行ってきました
都内に住んでいたときはアクアラインが近かったので、亀山湖はカヤックやるときのホームプール的存在でした。
まぁ、寒くて冬にカヤックやる気にならないので、今回はうちは持っていってませんけど
住んでわかる埼玉あるある❗️
彩湖や玉淀湖、意外な穴場レイクタウンとか、埼玉はカヤックをやるには結構適した地域
電源付きで2000円。
これだけ見るとRVパークとしては普通。
ただ、ここは他にない特徴がありました。
・囲炉裏小屋があること
・サイト内スクリーンタープ設営OK
※事前許可を頂いてます
JRVAマナー啓発のとおり通常NGです
・温泉併設
残念ながら、今回は囲炉裏小屋は先約があって使えませんでしたが、施設が充実してるのはかなりポイント高いです
うちは揚げたての天ぷらを振舞い、おでんや串焼き等を振舞ってもらいました。
メチャ楽しかった~❗️
<2月の週末>
第1週 → JCCS2018
※重い腰を上げてレポート書きました
[blogcard url="https://kyosai-jutaku.com/event/jccs2018/"][/blogcard]
第2週 → ガーラ湯沢
第3週 → キャン友冬期合宿
第4週 → 義両親交えて温泉旅行予定
リア充っぷり全開ですみません。。。
それでは、第7回WEB内覧会いきます。
今回は、『パントリー兼収納庫編』
前回までの記事はこちら↓
[blogcard url="https://kyosai-jutaku.com/sneak-preview/entrance/"][/blogcard]
[blogcard url="https://kyosai-jutaku.com/sneak-preview/japanese-style-room/"][/blogcard]
[blogcard url="https://kyosai-jutaku.com/sneak-preview/living-dining/"][/blogcard]
[blogcard url="https://kyosai-jutaku.com/sneak-preview/kitchen/"][/blogcard]
[blogcard url="https://kyosai-jutaku.com/sneak-preview/sanitully-bath/"][/blogcard]
[blogcard url="https://kyosai-jutaku.com/sneak-preview/family-closet/"][/blogcard]
『ファミリークローゼット編』の際に書いてた件は、写真ないない詐欺でした(笑)
発掘した写真で行きますね❗️
と言っても、それほど特徴らしいものは無いので、サラッと終わってしまいますが。。。
こちらの部屋にはキッチンからと勝手口からのアクセスになります。キッチンから入って右手がパントリー、左手が物置の設定。
パントリーは食材や備蓄品置き場として。
稼動棚なので、レイアウトも自由です
収納庫は枕棚2段。
今更ですけど、枕棚って南海プライウッド製だったんですね
ここにはキャンプ道具を仕舞います。
・・・いつぞや玄関収納要らないよねーと強がってました。
はい、ウソです(笑)
今回キャンプ道具出し入れしてみた感想。
うん、やっぱ玄関に隣接させた方が良かったわ
以上、『パントリー兼物置部屋編』でした♪