久しぶりの更新です。
のっけからすみません、ブロ友さん方がたくさんの記事をアップされているのにここのところほとんど目を通せてません。。
そんなに忙しかったのかというと、すべてがそういうわけでもないんですが、気分が乗らず意欲湧かずの何となくメンブレ気味?
まぁ、とりあえず生きてます。。
気持ちを持ち上げようと、最近では寒さも和らいできたので春キャンプの準備に勤しんでました。
後述する内容は近況報告がてら前置きのつもりのネタだったんですが、書いてるうちに熱が入ってしまって、これだけでお腹一杯になっちゃったので、急遽メインに昇格して校正し直し。当初予定していた本題は後日書くことにします(笑)
春キャンに向けて
「ゆるキャン△」ってご存知でしょうか?
はっきり言ってパッと見は萌えキャラ女子高生登場アニメなんですが、描かれるキャンプギアやキャンプ場の再現性や世界観に魅了された全国の老若男女キャンパーから絶大な支持を受けました。
[blogcard url="http://yurucamp.jp/sp/index.php"][/blogcard]
ただのアニメと侮るなかれ!その経済波及効果たるや、富士山の麓に位置して東京ドーム約5面分の敷地面積を誇り、1日1200組を収容可能な日本屈指のオートキャンプ場「ふもとっぱら」が予約困難になるほどです!
そんなゆるキャン△、キャン友さんからキャンパーたる者これを観て知見を広めるべしと勧められて鑑賞。
正直舐めてましたが、…多分に漏れずキャンプしたい病に陥ること必至(笑)
さらに何故だろう。。
シングルバーナーとコッヘル出してきてスープパスタ作りたくなっちゃう不思議(笑)
そうして気分アゲアゲに持っていって、ただ今春キャンモードに切り替え中です♪
オシャキャンなランタンをゲット
インスタ映え狙いのオシャレキャンパー御用達アイテム、ベアボーンズリビングのビーコンライトLEDランタン。
とあるストアで破格値で売っているのを発見してしまい、勢いで3色コンプリート!
従来のLEDランタンにはないレトロな趣と、幻想的な配光がキャンパー魂をくすぐる一品です♪
元々はキャンピングカーのサイドオーニングの灯り用途で購入したつもりでした。
ただ、あまりにも可愛すぎるので、1個はテーブルランタンとして使うことにします(笑)
現在進行形で消える焚き火ジャケット入手
続いて、キャンプと言えばBonFire!
火の粉で服に穴があいちゃう前に、これを着れば無問題。
これまたキャンパーからの絶大な支持で、発売から程なく完売続出した前作綿かぶりヤッケに続く、名を変えた新作の綿アノラックパーカー。
[blogcard url="https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6071"][/blogcard]
ワークマン女子という属性を生み出すほど、今や飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長中の「ワークマン(プラス)」が展開するアウトドア&カジュアルブランド「フィールドコア」から出ているウェアです。
コットン100%素材で焚火ジャケットとして最適。しかも、ワークマンだけあってしっかりした作りなのに1900円というお求めやすいお値段♪
新作は今月発売したばかりですが、すでにワークマンオンラインショップでは人気のツートンは完売、店舗も売り切れまたは在庫僅少。
メルカリにはすでにプレミア価格で多数転売中という状態。
熱燻ベーコンを作ってみた
更に、アウトドアクッキングの先取り。
用意したるは豚バラブロック。
洗浄した上で塩を揉み込んで、寝かすこと1週間。
外干しと冷蔵庫での乾燥2日で水気を飛ばし、手間暇かけて熟成させるまでに至ったのが昨夜の話。
夜な夜な燻製やりました!
使うのはキャメロンズのミニスモーカー。
IH対応で、ある程度密封性もあって煙が出にくいので、換気扇全力で回しながらキッチンでも使えます♪
こいつは後片付けを楽にするためのひと手間が大事なんです。
ポイントはケースの底と汁受け皿にBBQ用の極厚ハイグレードアルミホイルを置くこと。
手持ちのスモークチップはこちら。
ヒッコリー、オーク、メスキートの3種類。
今回は香り強めのメスキートで。
蓋をしてしばらくすると、、、なんかエラー出てIHに怒られちゃう!
だいぶ年季入ってきてるからなぁ。フレームが歪んできてて底面が上手くIHのセンサーに当たらなくなってるみたい。。
ついでに外で火にかけることに。
煙少ないと言っても多少は匂い残るからね。
燻すこと1時間半で完成です!
綺麗に色づいてて美味そうなり♪
今のオレはキャンパー!
と、キッチンに居ながら包丁でなくあえてモーラナイフ使って試食程度の量をカットしちゃう(笑)
残りは粗熱取ってから冷蔵庫で1日寝かせます。
せっかくなのでベーコンに合うアルコールでも、と考えたものの、ワイン?ウイスキー?家にないなぁ。。
なぜか帰省した時に実家から持たされた自家製杏露酒で(笑)
シェラカップに注いでライティングして、雰囲気とともに自家製ベーコンを楽しみました。
うぉー、テンションあがってきたー!!
県民キャンプやりたいなー♪